管理部門で、こんなお困りごと
はありませんか?
管理業務の効率化はできていますか?
- 入力作業の重複で時間がかかり、ミスも多発しているように感じる
- 業務フローの見直しをしたいが、どの部分から改善を始めればよいのかがわからない
- 様々な数字データや資料が散在しており、有効活用できていない
- 現状では問題ないが、事業規模を拡大した際に現在の方法で対応できるかが不安
人数は適正ですか?
- 人手不足で業務処理が追いついていない
- 担当者は日々の業務に追われ、成⾧の機会が少ない
- 簡単な雑用をこなす人材を雇いたいが、フルタイムでは時間が余ってしまう
人事労務業務はスムーズですか?
- 入社、勤怠、給与計算のプロセスを改善したいが、どのように進めればよいかわからない
- 給与計算にかかる時間が長く、その期間中は他の業務が滞ってしまう
業務が属人化していませんか?
- 担当者の退職時に業務が円滑に進むかどうか不安
- 業務がブラックボックス化しているため、不正が発生しないか心配
- 他の人が業務を把握していないのでどこに課題があるかわからない
財務管理はできていますか?
- 資金繰りや財務分析を行う人材のノウハウ不足を改善したい
- 財務諸表完成のリードタイムを短縮したい
- 財務の観点から経営戦略の方向性を示唆して欲しい
- 必要な時に必要なデータを確認したい
変化に対応できていますか?
- 電子帳簿保存法やインボイス制度など、次々と変わる法律に適応できない
- 多種多様なシステムが存在しているが、どれを選べば良いのかがわからない
サポート内容

業務分析と効率化
貴社業務の分析に基づいたオーダーメイドの提案で
バックオフィス業務の効率化をサポートいたします!

経理アウトソーシング
貴社に代わって、仕訳業務、振込データの作成、債権・債務の管理、
原価管理、請求書の作成、管理台帳の作成を承ります!

ソフトウェアの入替と
導入支援
ヒアリングを通じて、貴社に適したソフトウェアの導入
及び業務フローの整備を支援いたします!
業務の効率化とアウトソーシングとのセット活用も可能です。

財務管理
貴社に代わって、セグメント別の損益、予実管理、
資金繰りの管理及び資料作成、簡易な予算作成、
社内報告用の資料作成に対応いたします!
経営陣が求める情報提供を実現いたします。

データ入力
アウトソーシング
クラウドを活用した事務業務を、貴社に代わって対応いたします!
少しの作業をお願いしたいが、人を雇うほどではない…
そんな時は、是非ご依頼ください。

給与計算アウトソーシング
勤怠データに基づく給与計算から、
振込データの作成まで一貫して対応いたします!
バックオフィスを
アウトソーシングするメリット
経理担当者の育成と業務の
アウトソーシングを同時に実現
- 課題解決を経理担当者と伴走することで経理担当者のスキルアップ支援へ
- 入力業務の定型的な部分はアウトソーシング
人件費を抑制
- 社会保険料・雇用保険料の負担が生じない
- 賞与が発生しない
- 採用活動費がかからない
素早い経営判断を可能に
- 経営判断に必要な資料を迅速にご提供
- プロが財務分析のお手伝い
- タイムリーな意思決定の支援
バックオフィス業務の安定化
- 常に一定の品質とスピードで業務完了
- チームでのサポート体制
- 属人化の解消
早期標準化
- バックオフィスのプロが対応のため、スピーディに業務習得が可能
- 育成のために長い時間をかける必要がない
- スピーディな法改正への対応
徹底した可視化を実現
- 業務フローの可視化
- 社内数値データの可視化
- アウトソーシングを行いながら課題の抽出・改善提案が可能
少しでも気になる点が
ございましたら、
お気軽にご相談ください。
導入事例
対応方法:リモート
-
仕訳記帳代行
-
日次業務
-
振込データ作成
対応業務
- 日次売上データの集計:
50件/日(約3時間/日) - 給与・取引先への振込データ作成:
80件/月(約5時間/月)
対応方法:リモート及び訪問対応
-
仕訳記帳代行
-
経営分析
-
請求書整理
対応業務
- 仕訳業務:
1,000件/月 - 部門別ETC利用料・ガソリン代集計:
250件/月(約2時間/月) - 経営分析、アドバイス
対応方法:複数名常駐対応
-
仕訳記帳代行
-
上場準備大企業
-
複数名常駐対応
対応業務
- 仕訳業務:
5,000件/月 - 社内システムへの工事原価登録、月次決算資料作成:
約60時間/月
導入までの流れ

ご相談・ディスカッション

お見積り・ご提案
業務の進め方のすり合わせ

ご契約

継続的な業務提供
少しでも気になる点がございましたら、
お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
- 経理業務を外部委託する際、使用する会計・業務システムに指定はありますか?
-
特定の指定はございませんが、クラウド対応のシステムをご利用いただくことをお願いしております。
クラウド対応していない場合は、導入のサポートも行います。
- 月額費用はいくらですか?
- お客様のニーズに合わせて、オーダーメイドでお見積りを提供させていただきますので、お打ち合わせ時にご相談ください。
- 遠方にいても対応していただけますか?
- オンラインやクラウドを通じた業務であれば、遠方でも対応可能です。
- アウトソーシングの開始までの所要時間はどれくらいですか?
- ご提案に応諾いただいてから、通常は約2週間程度を目安としておりますが、サポート内容やシステムの整備状況により異なる場合がございますので、詳細についてはご相談ください。
こちら